スタッフブログ
【福津で膝の痛みでお悩みの方はにじいろ接骨院へ】
階段の昇り降りや椅子から立ち上がる際に膝に違和感や痛みが出る方はいませんか?
膝関節は脛骨という骨に大腿骨という太ももの骨が乗っている作りで
曲げ伸ばしが基本の運動になり捻る動作は弱い作りになっています。
また、足を蹴り出すように歩く方や
靴を擦るようにして歩く方は注意が必要になります。
他にも足を外に向け歩いている方や歩く時に体重が足の外側(小指側)に乗っている方は
膝の特に内側に痛みが出やすくなります。
日頃何気なくしている歩くという動作が原因で膝が痛くなるという事は多くあります。
また、片方の膝にだけ痛みがある場合は痛みがある方の足にばかり体重が乗っていて体のバランスが崩れている事があります。
左右のバランスも整えていくことで早く痛みがなくなり再発予防にもなります。
膝だけに限らず体の痛みは突然やってくるのではなく
多くの方の場合は今までの日常生活による体の負担のかけ方で少しずつ現れてきます。
季節の変わり目などは痛みや不調が出やすくなりますので気になる方はお気軽にご相談ください。
HOME
アクセス
料金
交通事故施術メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2023年1月17日 【古賀市、新宮町で腰痛、急性腰痛、ギックリ腰のお悩みの方は腰痛施術が得意な古賀市のにじいろ接骨院古賀院へ】
- 2023年1月13日 腰痛、肩こりはにじいろ接骨院くりえいと院へ
- 2023年1月5日 【本日より診療開始のお知らせ】