スタッフブログ
【福津市、古賀市、新宮町で脊柱管狭窄症で腰・膝の痛み、歩くのが辛い方はにじいろ接骨院へ】
【福津市、古賀市、新宮町で脊柱管狭窄症で腰・膝の痛み、歩くのが辛い方はにじいろ接骨院へ】
先日、60代男性で外を10分くらい歩くと腰が痛くなる、ずっと立っていると腰が重だるくなる方が来院されました。
脊柱管狭窄症とは、脊柱管という管がありその管の中に足を支配している脊髄神経があります。
その管が何らかの形で狭窄することで神経を圧迫し腰に痛みがでたり、足にシビレがでたりします。
脊柱管狭窄症やヘルニア、坐骨神経痛でも共通しますが、脊柱管を狭窄し神経を圧迫させている原因が何かが1番大事になります。
それは『姿勢』にあります。
長年の悪い姿勢、骨盤の歪みを強くして背骨のS字アーチも崩れていることが脊柱管を狭窄する原因です。
正直1回で脊柱管狭窄症は改善するものではありませんが、繰り返し行うことで改善することはできます。
当院では1ヶ月定額施術を行っており、骨盤・背骨を整えるとともに、HV電気療法で筋肉の緊張を和らげることや神経を直接アプローチすることで痛みも軽減しますし、根本から施術することで姿勢を起こしやすくなり再発予防にもなります。
ここで脊柱管狭窄症になりやすい状態について
①長時間立ちっぱなし
②長時間座りっぱなし
③階段の上り下りが多い
④しゃがんだ状態で作業することが多い
⑤腰痛持ち
⑥猫背
このような体勢が多くなると骨盤の歪みが強くなり背骨のS字カーブがなくなる傾向があります。
脊柱管狭窄症と診断されて腰の痛みがある方など悩まれている方はお気軽にご相談お待ちしております。
福岡県古賀市にあるにじいろ接骨院古賀院
0120-17-8976
各院のご案内|ウィズウィングループ
HOME
アクセス
料金
交通事故施術メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2023年9月19日 頭痛、肩こり、腰痛、生理痛には鍼施術がおすすめ♬
- 2023年9月13日 頭痛、肩こり、腰痛、生理痛には鍼施術がおすすめ♬
- 2023年9月7日 『意外と知らない鍼の効果』