スタッフブログ
福津市、古賀市、新宮町で肩こり、首から肩にかけての痛みでお悩みの方はにじいろ接骨院古賀院へご相談ください。
【福津市、古賀市、新宮町で肩の痛みや肩こりでお悩みの方】
先日、30代女性で左首から肩甲骨にかけての痛みで辛い方が来院されました。
昔から肩こりもひどいという事でした。
さらに、机で作業をしていて気づいたらそのまま机で寝ていることが多々あると言われていました。
最近では、新型コロナウイルスの影響で、 外出自粛、自宅待機、テレワークなどになった方も多くいらっしゃいます。
パソコンやスマホを扱う時間が増えることでさらに肩こりを悪化させることになります。
必然的に多くなる姿勢は、「座る」だと思います。
実は「座り方」「姿勢」が肩こりにとても重要な影響を与えます。
ずっと背中が丸くなるような楽な姿勢で座ってはいませんか?
座るとすぐ足をくむ方はいませんか?
パソコンの画面やテレビ画面が正面にない方は体の歪みがある可能性が高いです。
背中が丸くなることで背骨の歪みを作りやすくなるのと同時に骨盤が後傾している可能性があります。
その姿勢を長く続けた場合、肩こりだけでなく腰痛を引き起こす可能性もあるのでご注意下さい。
足をよくくむ方も要注意です。
足をくむということはまず股関節のねじれが生じます。
股関節は骨盤と密な関係にあるので捻じれることで骨盤にも捻りが生じ骨盤の歪みが強くなります。
画面が正面にないと左右のバランスが悪くなります。
左ばっかりを向いていると自然とお尻は右側に体重を乗せがちになります。
人は見ている方向と逆の方向に体の重心を置くような形をとりやすいからです。
また首の回旋により頸部の歪みや肩、首の筋肉のバランスも悪くなり肩こり・頭痛になりやすくなります。
肩こりの原因は姿勢・体の歪みが原因であることが多いのです。
肩まわりの筋肉を緩めるだけでなく骨格から整える事でより早く体が楽になっていきます。
もし今辛い肩こりなどでお悩みの方は、古賀市にあるにじいろ接骨院古賀院にご相談ください。
0120-17-8976
各院のご案内|ウィズウィングループ
HOME
アクセス
料金
交通事故施術メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2023年9月19日 頭痛、肩こり、腰痛、生理痛には鍼施術がおすすめ♬
- 2023年9月13日 頭痛、肩こり、腰痛、生理痛には鍼施術がおすすめ♬
- 2023年9月7日 『意外と知らない鍼の効果』